「まつひろ商店」がま口教室
今日、京都上七軒にある「まつひろ商店」のがまぐち教室に行ってきました。

先に、Tさん達が受講されて、プロならではのコツを教えてもらって、とても参考になったというのを聞き、私も行きたーいと思っていたのです。
それも欲張って、3.3寸丸型と4.0寸角型ポーチの午前午後の2講座とも(汗)
触ったこともない正真正銘の初心者なので、緊張の塊で疲れた~。


講習そのものは、芯地も裏地もカットされて用意されているので、大名釣りのような楽な作業なのですが、なんせ、初めてなのでやっとこの使い方だけでも難しい。
なんでこんなところにボンドがついているんだ?と思いながらの作業でしたが、出来上がりは、我ながら「可愛い!!」

私だけでなく、どなたも、自分の作品を見て、かわいいと喜んでましたよ。
終わったら、これから先、沢山作るかも分からないのに、やっとこまで買っていました。
お昼は、たまのお一人様のランチということで、調べておいた「Vertigo (ヴァーティゴ)」
でイタリアン。


コストパフォーマンスの良いランチコースで、アンティパストも美味しかったし、久々のパスタも美味しかった。
帰りは、老松でお菓子を買って、一人京都を堪能することができました。

先に、Tさん達が受講されて、プロならではのコツを教えてもらって、とても参考になったというのを聞き、私も行きたーいと思っていたのです。
それも欲張って、3.3寸丸型と4.0寸角型ポーチの午前午後の2講座とも(汗)
触ったこともない正真正銘の初心者なので、緊張の塊で疲れた~。


講習そのものは、芯地も裏地もカットされて用意されているので、大名釣りのような楽な作業なのですが、なんせ、初めてなのでやっとこの使い方だけでも難しい。
なんでこんなところにボンドがついているんだ?と思いながらの作業でしたが、出来上がりは、我ながら「可愛い!!」

私だけでなく、どなたも、自分の作品を見て、かわいいと喜んでましたよ。
終わったら、これから先、沢山作るかも分からないのに、やっとこまで買っていました。
お昼は、たまのお一人様のランチということで、調べておいた「Vertigo (ヴァーティゴ)」
でイタリアン。


コストパフォーマンスの良いランチコースで、アンティパストも美味しかったし、久々のパスタも美味しかった。
帰りは、老松でお菓子を買って、一人京都を堪能することができました。
| h o m e |